講座
公開日:2023.12.02
【基礎講座2023】第2回〜景観のマネジメント〜
2023年の京都景観エリアマネジメント講座は、基礎講座も順調に進んでいます。
今回は、8月に開催された第2回の様子をお伝えします。
午前中は、初回のワークショップです。多様な専門性をもった受講生が5つの班に分かれ、グループワークを行いました。
今年度は、松ヶ崎学区、教業学区、深草学区の3地域がフィールドになっています。まずは自己紹介から始まり、その後、それぞれが担当するフィールドの調査を行いました。
グループワークでは、地図やインターネットなどでフィールドについての調査を行い、次回のまちあるきの際にどのような視点で景観を見ていくのか、そのためにどのようなコースで歩くのか、などを話し合いました。最後にはグループごとに発表を行いました。
午後からは、基礎講座の講義です。今回のテーマは「景観のマネジメント」。当NPO法人の顧問でもある宗田好史先生(関西国際大学教授)に「景観を規制する仕組み、誘導する方策」というタイトルでお話しいただきました。
先生のお話は本当に中身が濃く、京都市の景観政策や京町家が置かれている現状、それをどのように活用していくのか、などについて知ることができました。後半には海外のまちの事例紹介もあり、「いかに景観を規制し、誘導していくのか」「その結果まちがどうなっていくのか」について、受講生それぞれが考える良い機会となりました。
文:内村 聡子(京都景観エリアマネージャー)
2023年度 京都景観エリアマネジメント講座・受講生募集中
講座の詳しい情報はこちらから▼▼▼単発での受講も可能です!