受託事業とは
京都景観フォーラムでは、地域の景観まちづくりの支援、まちづくりビジョンの作成支援、
景観・都市計画に関する調査業務を受託しています。
多様な分野の専門家を有する京都景観エリアマネージャーから適切なチームを組んで、業務を遂行します。
平成30年度 受託事業実績
業務名 |
発注者 |
景観政策検証システムの実施に関する業務 |
京都市(景観政策課) |
歴史的資産周辺の景観情報(プロファイル)の充実業務 |
京都市(景観政策課) |
住宅宿泊事業法施行に伴う地域まちづくり支援(有隣元学区地区及び藤城学区地区)業務 |
京都市(まち再生・創造推進室) |
京都市地域景観まちづくりネットワーク活動支援及び地域づくり講座運営業務 |
(公財)京都市景観・まちづくりセンター |
コーディネーター派遣業務(平成30年度嵐山まちづくり協議会設立準備会)ただし、平成30年度地域の特性に応じた住民主体の景観づくり支援業務 |
(公財)京都市景観・まちづくりセンター |
コーディネーター派遣業務(高野赤れんがまちづくり協議会) |
(公財)京都市景観・まちづくりセンター |
スマホアプリ「KYOTOメモリーグラフ」の実証評価 |
人文学オープンデータ共同利用センター |
過去の受託業務実績
平成29年度 受託事業実績
業務名 |
発注者 |
コーディネーター派遣業務(祇園新橋景観づくり協議会) |
(公財)京都市景観・まちづくりセンター |
藤城学区まちづくりビジョンの策定に係る業務 |
京都市伏見区役所 |
高松橋南側公共空地(伏見区深草下高松町)の整備に係る業務 |
京都市伏見区役所 |
京都市地域景観まちづくりネットワーク活動支援及び新景観政策10周年特別連続講座(仮)業務 |
(公財)京都市景観・まちづくりセンター |
コーディネーター派遣業務(平成29年度前期・後期嵐山まちづくり協議会設立準備会) |
(公財)京都市景観・まちづくりセンター |
コーディネーター派遣業務(高野赤れんがまちづくり協議会) |
(公財)京都市景観・まちづくりセンター |
平成28年度 受託事業実績
業務名 |
発注者 |
コーディネーター派遣業務(元吉町まちづくり部,祇園新橋まちづくり協議会(仮)設立発起人会) |
京都市景観・まちづくりセンター |
コーディネーター派遣業務(嵐山景観まちづくり協議会設立準備会) |
京都市景観・まちづくりセンター |
深草まるごと健康マップ(仮称)デザイン業務委託 |
京都市伏見区役所深草支所 |
深草まるごとつながりネットワークの運営に関する業務 |
京都市伏見区役所深草支所 |
地域の特性に応じた住民主体の景観づくり支援業務 |
京都市景観・まちづくりセンター |
景観政策検証システムの実施に関する業務 |
京都市(景観政策課) |
平成27年度 受託事業実績
業務名 |
発注者 |
平成27年度歴史的景観の保全に関するモデル地区での検証業務 |
京都市(景観政策課) |
(仮称)深草まるごとつながり市民会議(鴨川運河会議含む)の運営に係る業務 |
京都市伏見区役所深草支所 |
平成26年度 受託事業実績
業務名 |
発注者 |
鴨川運河会議の運営に係る業務 |
京都市伏見区役所深草支所 |
平成25年度 受託事業実績
業務名 |
発注者 |
鴨川運河会議(仮称)の運営に係る業務 |
京都市伏見区役所深草支所 |
平成24年度 受託事業実績
業務名 |
発注者 |
コーディネーター派遣業務(柊野学区) |
京都市景観・まちづくりセンター |
申し込み方法
上記等の事業について委託を希望する場合は、電話、申込フォーム、FAX等で京都景観フォーラム事務局までお問い合わせください。